気化式|加湿器の種類ごとのメリットデメリットについて解説します

加湿器には大きく気化式・スチーム式・超音波式・ハイブリッド式の4つのタイプがあり、それぞれメリットデメリットが異なります。

ここでは、気化式の加湿器のメリットデメリットを解説していきます。

そもそも気化式の加湿器とは、水を含ませたフィルターにファンの風を当てることで加湿するタイプです。

濡らしたタオルに扇風機の風を当てて室内の湿度を上げるイメージで、スチーム式のようにヒーターを使わないので消費電力が小さく、電気代を抑えることが可能です。

ヒーターを使わないことから、送風口も熱くならないため小さなお子さんやペットがいる家庭でも安心して使うことができます。

一方で、気化式加湿器はフィルターに含ませた水分が自然に蒸発するのを利用しているため、加湿能力は他のタイプに比べると劣ります。

室内の湿度が上昇するまでに時間がかかるので、加湿力を重視する方はスチーム式やハイブリッド式を選ぶのがおすすめです。

ただし、過度に加湿させることがないため、結露が発生しにくいという利点はあります。

また、気化式加湿器は送風口から冷たい風が出てくるため、使用すると室内が寒くなることもあります。

その他にも、ヒーターで加熱するタイプと比べるとカビや雑菌が繁殖しやすいというデメリットもあるので、こまめな掃除や定期的なフィルター交換を欠かさないことが大切です。


関連記事


おすすめ記事